MENU

会社の上司を尊敬できない!どんな対処法がある?

  • URLをコピーしました!

せっかく入社したのに、会社の上司を尊敬できなければストレスが溜まりますよね。さらに、仕事をしにくくなる可能性もありますし、自分の成長が妨げられる恐れもあります。

しかし上司を尊敬できないことには原因があるので、まずはその原因と対処法について考えてみましょう。

目次

上司のことを尊敬できない理由

会社の上司を尊敬できないことには必ず理由があります。そして、その理由としては、さまざまなことが考えられます。

1.仕事ができない

まず第一に、自分よりも仕事ができない上司のことを尊敬することは難しいでしょう。

「仕事ができない」と感じる原因もいろいろありますが、例えばミスが多い場合が考えられます。

もちろん人間なので時にはミスをすることもありますが、あまりにもミスが多すぎると心配になりますよね。

そのミスが、自分ではしないような初歩的なミスだと、さらに尊敬できなくなるでしょう。

また、成果が出せないことも「仕事ができない」と感じる原因になります。

自分よりも成果を出している上司であれば尊敬しやすいですが、そうでない場合はその人を目標にして頑張ることができません。

2.部下を叱るばかりで指導しない

部下を叱ってばかりの上司も尊敬できませんよね。

もちろん部下がミスをしたり会社にとってよくない行動をしたりすれば、叱ることは必要です。

しかし、一方的に叱るだけでは学ぶことができません。

指導力がなくてその上司から何も学ぶことができなければ、徐々に尊敬できなくなってしまうでしょう。

3.責任感がない

上司は部下に対して責任を負っているため、何らかのトラブルが発生すればしっかりとその責任をとらなければいけません。

しかし、中にはミスを他人に押し付けたり、なんとかその責任から逃れようとしたりする上司もいます。

そのような上司のことは尊敬できませんし、その人のもとで仕事をしたいと思えなくなってきます。

4.ハラスメントをしてくる

たびたびニュースでも取り上げられるハラスメントについて、しっかりと気をつけて仕事をしている人は多いですが、中には未だにハラスメントをしてくる人もいます。

たとえばセクハラやパワハラがあり、これらのハラスメントをしてくる上司のことは、いくら仕事ができても尊敬できません。

尊敬できない上司のもとで働くデメリット

尊敬できない上司のもとで働いていると、さまざまなデメリットが発生します。

1.自分が成長できない

尊敬できない上司の中には、的確な指導をしてくれないという人がいます。

そのような上司のもとで働いているとアドバイスがもらえなくて、自分の短所に気がつくチャンスを逃します。

さらに、仕事ができない上司からいろいろなことを学ぶこともできません。

このような状況では、自分が成長しにくくなってしまいます。

2.尊敬できない上司と同じような人になるかもしれない

尊敬できない上司とずっと一緒にいると、徐々にその環境に慣れてしまいますよね。

そうなればその上司の行動がそれほど気にならなくなって、自分の感覚がずれる可能性があります。

そうなると反面教師にならなくなって、自分の部下から「尊敬できない」と思われるかもしれないのです。

こうならないために、しっかりと対処しておきたいです。

3.ストレスが溜まる

尊敬できない上司から叱られたりすると、どんどん上司に対する不満が溜まります。

しかし上司に面と向かって反抗するわけにもいかないので、自分の中のストレスが大きくなっていく恐れがあります。

そうなれば仕事に行くこと自体が嫌になりますし、場合によっては体調を崩す可能性もあるでしょう。

こうならないうちに次の対処法を試してみてください。

上司が尊敬できない時の解決策

尊敬できない上司のもとで働くと非常にストレスが溜まります。

なるべく早く解決するためにはどうすればいいでしょうか。その対処法を紹介します。

1.上司への考えを見直す

上司の嫌な部分や信頼できない部分が出てきて一度でも尊敬できなくなると、なかなかその考えを改めることはできません。

しかし、「上司が尊敬できない」と思いすぎて、何か先入観を持ってしまっている可能性があります。そこで、一度上司への考え方を見直してみてください。

たとえば、上司の良い部分を探してみましょう。

仕事ができない上司の場合でも、よく褒めてくれたり気に掛けてくれたりするかもしれません。部下の扱いが雑でも、仕事は丁寧で多くの成果をあげているかもしれません。

人間性や仕事面で、1つでも尊敬できるポイントを発見してみてください。

そうすれば先入観が少しやわらいで、前向きに考えられるようになるのではないでしょうか。

無理に尊敬しようとする必要はありませんが、必要以上にマイナスな感情を持つ必要もないのです。

2.コミュニケーションを必要最低限にする

上司のことが尊敬できなくても、仕事をする上でコミュニケーションを取る必要はありますよね。

でも、無視したり会話を避けたりすると仕事に支障が出ますし、周りの人にまで迷惑がかかるので、それは避けたいです。

そこで、コミュニケーションは必要最低限に抑えましょう。昼休みなどはさりげなく避けたり、飲み会ではなるべく遠くに座ったりして、業務以外で関わる回数を減らすことをおすすめします。

3.反面教師としてとらえる

尊敬できない上司のことは、反面教師にしてしまいましょう。

そうすることで、自分が上司になったときに、部下に嫌な思いをさせずに済みます。

仕事ができない上司に対しては「この人よりも頑張って成果を出そう」と考えられますし、人間性に問題がある上司に対しては「このような態度はとらないようにしよう」と思えます。

自分が成長するためにも、「この上司は、反面教師として悪い部分を教えてくれている」と考えてみてください。

4.仕事に集中する

尊敬できない上司のことを意識していると、余計に気になってしまいますよね。

そこで、あえて目の前にある自分の仕事に集中することもおすすめです。

そうすれば上司のことを考える時間が自然と無くなって、ストレスも減る可能性がありますよ。

どうしても解決できない場合は?

上司に対する考え方を変えたりあまり関わらないようにしたりしても、上司を尊敬できないケースがあります。

どうしてもストレスが溜まって苦しい場合は、その場所から離れるという選択肢も検討してくださいね。

1.別の上司に相談する

自分の上司に直接反抗したり意見を言ったりすることは難しいですよね。

そこで、可能であれば別の上司に相談して、その人から自分の上司に話をしてもらっても良いでしょう。

ただし、話がもつれてトラブルに繋がる可能性もあるため、相談する人はしっかりと見極めなければいけません。

2.部署異動を希望する

部署異動ができる会社であれば、異動届を出すという選択肢があります。

そうすれば転職をしなくても尊敬できない上司から離れることができます。

しかし必ず異動できるとは限らないため、タイミングなどを慎重に考える必要もあるでしょう。

3.転職する

上司のことでストレスが溜まっていて部署異動もできないのであれば、転職も考えてみてくださいね。

転職すればその上司と離れることができますし、もう会う必要もありません。

すぐに転職を考えることは難しいかもしれませんが、転職という選択肢もあるということが分かっていれば、気持ちが楽になることもありますよ。

尊敬できない上司にはしっかり対処しよう

上司を尊敬できないことにはさまざまなデメリットがあります。

尊敬できない上司のせいで自分の成長が止まったり、仕事が憂鬱になったりすることは避けたいので、できれば適切に対処しましょう。

ただしどうしても解決できない場合は、上司と距離を取ったり部署を異動したりすることも考えてくださいね。

ストレスを溜めて体調を崩すことはないようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次